注意ポイント
記事(文章)としては、ほぼ完成ですが見やすいようにレイアウト、画像を徐々に追記、修正をしていきます。
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818
【勝てないFX自動売買を使ってきた私が詐欺EAの正体を暴きます。】と少々過激なタイトルで暴露記事を公開していきます。
今であればFXを一からメンターを付け学んだことで詐欺まがいEAの見分けがつくようにもなったワケですが、そんな私にも当然ながら黒歴史があり「勝てない自動売買」で約200万ほど溶かしたこともあります。
当時は、「この自動売買こそ大丈夫」と変な自信でEAを稼働していて今思えば恥ずかしい限りです。
副業としてや新型コロナウィルスでの自粛でFX自動売買が再注目されているからこそ、そして勝てない詐欺まがい自動売買を使った私だから言える【FX自動売買業界の実態】ということを踏まえながら記事にしてみようと考えました。
下記に該当する多くの方(あなたにも)においてもメリットのある内容になるかと思います。
ポイント
- FX自動売買に興味があるけど、本当に稼げるのか不安
- 過去に勝てないFX自動売買を使ったことがある
- 3年間色々なEAを使い検証してきたリアル実績を知りたい
- 絶対に「おすすめしない」というEAの理屈を知りたい
また、この記事に興味を持っていると言うことは少なくとも資産運用して効率よく資産形成を築きたいという人だと思います。
その目的を達成する、始めるきっかけ(ツール)として有効活用していただければと幸いです。
また、記事最後のほうにEAの未来形である「とある案内」をしております。
私はこの自動売買の闇を知ってるよというかたは飛ばしてくださいね。
ご案内といっても何かを売り込むこともありませんし、「完全無料」となっているのでご安心下さい。
他の記事では別のブロガーさんも同じEAをレビュー等していますが、この記事を見た人だけで私からしか手にすることのないものになります。
EAの未来形が気になる方は、コチラをクリックして「とある案内」まで飛ばしてみて下さいね。
その前に、次の理由で急に削除する(される)場合があるので、この記事が世にあるウチに読み進めてみて下さいね。
- 【注意事項】当記事は削除される理由があります。
- 勝てないFX自動売買を使った結末
- 勝てないEA(再現性のない)は儲かる!?
- FX自動売買には「有料」と「無料」が存在する
- FX自動売買【無料】で業者が儲かる仕組み
- FX自動売買が【無料提供】できちゃうワケ
- 利用者の利益を無視した【無料FX自動売買システム】が蔓延
- 勝てないEAのロジックの正体は?
- 悪質な自動売買の儲けパターン【2パターン紹介】
- 無料EAの誇大宣伝が蔓延した理由
- では、有料販売サイトのFX自動売買ならいいのか?
- では、無料EAは勝てないのか?【勝てないEAのまとめ】
- 機械的なロジックを使うEAの未来は消えるかもしれません・・・
- まとめ:未来型EAを稼働させる方法
【注意事項】当記事は削除される理由があります。
理由としては、勝てないEAを暴露することにあります。詳細は下記の通りです。
FX業界の巨額な市場規模の裏にあるもの
FX業界は国内だけでも、1,452,549百万円の市場規模があります。(2019年時点)

矢野経済研究所様 画像を引用
この規模の中にも自動売買で利益をあげている人もこの世に多くの人もいるわけです。
今回の記事は勝てないFX自動売買を販売する業者にとっては迷惑極まりない記事であること。
以前、別のブログで悪質な情報商材のレビューをしていましたが、何件かそういった行為がありましたので今回もあってもおかしくないかなと。
以上の理由で削除される前に読んでもらいたいなと思います。
ボランティアではありませんが、私のように200万円以上を勝てない自動売買を使う人が減ればいいと思っているので、この記事に辿りついた人には利益と知識を身に付けてもらいたいなと。
では本題に進んで行きますね。
勝てないFX自動売買を使った結末
過去に何個か勝てない自動売買を使ってきた私の口座がどうなったのか、まずはお恥ずかしい話しですけど現実を知っていただくために下記を見てもらいます。
実績(口座がまだ生きている)として残っているものしか見当たらなかったので全てではありませんがご了承下さい。
と、まあ今見ただけでも「マイナスの口座」をみるのは良い気分にはなりませんね。
初心者時代の私は、なんの知識もなく「勝率80%以上」などという今思えば胡散臭いフレーズを鵜呑みにして使ってしまったというオチです。
ですが今この記事を見ているあなたは、ラッキーです。
自動売買の実態を知った上でEAを稼働できるようになるのですから。
では次からはナゼ勝てない自動売買が存在するのか?という点を暴露していきます。
勝てないEA(再現性のない)は儲かる!?
何を言ってんだ?と、そんなコメントが想像できます。
FXでは「相場は大衆心理のカタマリ」というように言われています。
再現性のない自動売買を使う上で儲かるのは「あなた」ではなく販売している業者です。
よく、「勝率90%以上」とか「月利50%以上」とかいう情報商材やSNSでよくある宣伝ですが、お金が欲しいという人間の心理をついた常套手段となり、ほとんどのEAは勝てない自動売買だったりします。
中にはしっかり開発された再現性のある自動売買もありますが、投資初心者や副業初心者の方は気をつけて下さいね。
何度も言いますが、私もその1人だったので。
と、儲かるのがなぜ業者なのか?ということなんですが、下記をご覧下さい。
FX自動売買には「有料」と「無料」が存在する
有料である自動売買ツールは、大手の市販サイトで購入するか自身のWebサイト、SNSなどで販売している先で手に入れることができます。
この世の原理原則である「欲しいものをお金を出して購入する」と同じで、開発した自動売買EAをあなたが購入することで、業者または個人プログラマーにその対価としてお金という利益が発生します。
というのは誰もが当たり前に想像できます。
中には50万円以上する高額すぎるEAをあたかも「有料だから絶対に稼げます。」というような勝てない自動売買もあるので、売れば売るほど有料ツールで業者が儲けるというようなことは想像できると思います。
今回の暴露としては、なんで「無料」の自動売買で儲かるのが業者なのか?という点にフォーカスしています。
FX自動売買【無料】で業者が儲かる仕組み
無料自動売買を提供する上での収益としては、海外FX証券会社への口座開設によるアフィリエイト制度と呼ばれる仕組み(IB)にあります。
どのような仕組みなのか下記で解説していきます。
FX証券会社は利用者を増やしたい
このアフィリエイト制度自体が悪いワケではありません。
アフィリエイトというのは、簡単にいうと「商品などを紹介してくれたら、紹介者に報酬をお渡しします」
というもので、今回でいけば、「当社の証券会社を紹介し、紹介された方が口座開設してくれたら報酬を与えますよ」
という証券会社からの依頼ということ。FX証券会社も利用者を増やしていかないと存続できませんからね。
海外FX証券会社の報酬体系
報酬体系についても解説しておきます。
国内証券会社だと、口座開設につき「いくら」という言わば単発報酬なのに対して、海外証券会社は、「ライフタイムコミッション型」と言われる「利用者が継続して取引(トレード)をする限り継続して報酬が発生」という報酬体系です。
つまりは、トレードによるスプレッド(売買手数料)の一部を開発者へ還元するということです。
上記の仕組みを図解すると下記です。
FX自動売買が【無料提供】できちゃうワケ
アフィリエイトの仕組みが分かったところで、FX自動売買が無料提供できるワケは下記の通りです。
FX自動売買を無料で提供するのは開発者の先行投資
この世の中において何を作るにしても「人件費、開発費等」は発生します。
EAも例外なしで本来は有料になるものが普通です。
がしかし、上記の報酬制度により「口座開設してくれたら、口座とEAを紐付けが確認できれば無料提供します」ということが実現できるというワケです。
利用者にとっても有料EA費用をトレード資金に利用できるので、双方にメリットがありますよね。
とはいえ、投資詐欺は時代によりカタチを変えていくもので、これに目を付けた悪徳業者が存在するのはいうまでもありません。
利用者の利益を無視した【無料FX自動売買システム】が蔓延
上述したように、相場に絶対はないとしてもWin-Win-Winの三方良しでなければ、この仕組みは保つことが出来ません。
しかし、この仕組みを悪用する業者がここ数年で急増してしまったのです。悪質な手口は下記の通りです。
誇大広告による勝てないEAのバラマキ
勝率平均10%から30%前後までは私の経験上は出せるEAは存在します。
しかし、ネット、SNS上で「100%勝てる」などというウソが溢れかえっています。
口座開設したIDとパスワードを提示させる
私は、VPSといった仮想サーバーを利用して自動売買を稼働させることを推奨しています。
VPSについては別の記事で解説しています。というよりも、EA稼働させる人は約80%くらいの方は利用しております。
-
-
【保存版】FX自動売買システムをVPS利用する方法|マニュアル付き
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 自動売買システムを稼働するには、「VPS」といわれる仮想サーバー利用しないと最大限の利益を発揮できません。 こちらの記事では、「VPS導入方 ...
続きを見る
このVPSを使わずに口座開設時に発行されるID、パスワードを教えて業者が利用者の個人情報と預かり運用するケースもあります。
これは個人情報も分かるところか、自分でEAをstopしたり出来ないようにするので、急相場になったとしても損切りも出来ず、何もできずあれよあれよと口座破綻の道に進んでしまうケースも実体験しましたし、問合せもいただきました。
これの恐いところがアプリで確認することが出来ずに、資金が減っていくのを指を加えて見守るしかできません。
業者と連絡が取れても時既に遅しということもあります。
仮に利益が出たとしても個人情報渡してるので「勝手に利益を盗める」ことも可能です。
勝てないEAのロジックの正体は?
自動売買システムは無数に存在するので、個々にロジックが違うので断定は出来ませんが、基本的に上記の悪質なパターンの手口は、過度なトレードをさせてアフィリエイト(IB)報酬を荒稼ぎをするという手口が一般的です。
その中でも特に多いのが、「ナンピン・マーチンゲール型のEA」ですね。
詳しくは、専門的にもなるので割愛しますが、簡単に解説していきます。
ナンピン・マーチンゲールとは?
投資・ギャンブルなどの手法の1つで「ナンピン」と「マーチンゲール」をあわせたロジックです。
「ナンピン」とは、思惑とおりに反転するのを見越してポジションを分散して取っていく手法です。
相場が下がっていれば「買い」のポジションを取っていき、相場が上がっていれば「売り」を仕込んでいきます。
「マーチンゲール」とは、ナンピンでポジションを分散して取るときに、エントリー額(Lot)を増やし行くという手法です。
悪質な自動売買の儲けパターン【2パターン紹介】
悪質なパターンは下記の2パターンです。
高額利益を謳うケース
1パターン目は、上記で解説したナンピンマーチン型です。
ナンピンマーチンEAは相場状況に関係なくガンガン取引をしていくため、アフィリエイト(IB)報酬を荒稼ぎしやすいという点で悪質なEAに多いのが特徴です。ただ、全て悪質かというと開発者のロジックがあるので一概には「ナンピンマーチン=詐欺」ということもないので見極めは必要です。
ナンピンマーチンゲールはある一定の値幅を上げ下げする「レンジ相場」であれば逆に「最強」のロジックですが、相場はいつもそうとも限らないので、大きなトレンドがでたときには、倍々エントリーをしていくマーチンの影響で破綻というケースもあります。
ナンピンマーチンEAというのは、大きな資金力がある人向けのロジックともいえますね。
高勝率を謳うケース
「勝率80%以上」などの高勝率EAも注意が必要です。
これは、スキャルピング(短期取引)系のEAに多いといった印象です。
このケースでは、細かい利益をコツコツ取っていきあたかも高勝率を謳ったもので、結局は、相場が逆行すれば大きな含み損となり、結局は損切りさせるか、マーチンゲールのようなポジション取りになってしまうというケースです。
先に黒歴史の実績を公開したEAの正体は、紛れもないこの「ナンピンマーチン」だったワケです。
上記は、とある方の無料EAを紹介した画像を拝借したものですが、16ロットですよ?
しかも、16ロットまでナンピンマーチンするまでに1円も値動きがないのです。これが2円、3円動く相場もあるというのに、一発で破綻です。
無料EAの誇大宣伝が蔓延した理由
先にIB報酬狙いとして「ナンピンマーチン型」が横行した理由はご理解できたと思います。
この手の詐欺EAを仮に手にしても結局は資金が減っていくので、アフィリエイターもIB報酬を継続して得ることが出来なくなってきます。
なので、あらたな稼働者を見つけないといけません。
よくSNSなどで、同じプロフィールのアカウントからたくさんフォローされたり、見かけるのはそのためです。
決まって、謳い文句は「勝率100%」「必ず勝てる」系の誇大広告で情報弱者、初心者をターゲットにしていく(いかないと継続報酬が得られないから)んですね。
私も「カモ」にされて過去があり恥ずかしいですが、これが黒い無料EAの現状なんです。
では、有料販売サイトのFX自動売買ならいいのか?
無料の自動売買は詐欺が多いから有料販売サイトのシストレ(自動売買システム)でいいじゃないか。
という反応もありそうなので言及しておきます。
クローズEAが人気があり、開発者としてもなるべくなら有料販売サイトに渡したくはない理由を解説します。
下記で解説することは「必ずそうだ」というワケではないので、「そういう事もあるかも」という認識で大丈夫です。
有料販売サイトのEA注意点
有料販売サイトで掲載するには、サイト運営会社からの「許可」がないと基本的には販売できません。
ですが、そこまで「勝率」「利益率」がムチャクチャ高いというワケでもありません。
XMなどのFX証券口座会社も、売買手数料として利益を得ていますが「稼ぎすぎるEA」も当然ながら困るワケです。
なので、稼ぎすぎるEAは「証券会社から規制、凍結がある」ということです。
これは脅しでもなく、本当にあります。下記の画像は規制時のメールです。
有料販売サイトから購入したEAが規制になれば、稼働者がサイト運営会社へクレームをあげる予想がつくので販売サイトも、その点は気をつけているハズですよね。
有料販売サイトとクローズEAの違いはそこにあります。
なので、有料販売サイトが提供するシストレ(自動売買)は利益がそこまで取れないようになってます。
自動売買を掲載するということは、開発者は運営会社へ手数料の支払いもあり、開発者もクローズEAとして展開した方がいいので、ここ数年の「無料EA」人気の理由は解説したとおりです。
安心感を求める方であれば、有料販売サイトを使うのもありですけどね。
では、無料EAは勝てないのか?【勝てないEAのまとめ】
長々と無料EAの実態をお伝えしてきましたが、「無料自動売買は勝てないのか?」
そんなことは、ありません。
私が使っているEAでは月利40%いくこともありますし、その他の紹介している無料EAでも平均月利10~30%を残しているEAもあります。
もちろん、「絶対勝てる」という保証はないですし、誇大広告もしてません。
投資というものは、短期的な利益ではなく中長期的にみていくものですし、当然ながらマイナスになる日だってあります。
「勝率100%」「毎月継続報酬が」などというEAやSNSアカウントなどは躊躇無く論外です。
機械的なロジックを使うEAの未来は消えるかもしれません・・・
「とある内容」まで読み進めていただき、有り難うございます。
勿体ぶって、よくある大げさな内容なんでしょ!と思われてしまったらすみません。
ここまで読み進めていただいた方だけ知って欲しいですし、興味があると思えば稼働してもらえたらいいなと思ってます。
実際のところ、「EA使いたい!」とよくLINEから返信いただきますが、その後は音信不通とかいう方は珍しくありません。これって結構、労力がかかります。そういう手間も省けたらなという狙いもありんですけどね・・・
では本題にいきます!
正直、利益だけを求めるなら、先に解説した「ナンピンマーチンEA」で充分です。いつ破綻するか分かりませんが、紹介アカウントが、すごい車や豪遊できると豪語しているので、勝てるんでしょうね。騙されたことあるんでホント悔しい・・・
この先、こういった「機械的なロジックのEAは淘汰される」ということです。私のブログでは、ビースト、ウルフなどを紹介していますが、どれも事務局のサポート体制、私が定期的な相場解説をLINEなどで配信していることもあり、ほったらかしのEAという概念は払拭しているつもりです。
とはいえ、車やスマホも進化しているように、EAも進化していく必要性があります。
そこで、ここまで読み進めていただいた方にだけ、下記の「ZooーEA」をご紹介したいと思っています。
私の一番のおすすめの「ビーストEA」のロジックと裁量トレーダーによる裁量が加わったEAです。
このプロジェクト体系は、大口投資機関や銀行投資機関のような資産運用方法なので安心できるポイントでもあります。
この記事を書いている20年12月末のビーストも月利50%超え実績ですが、それと裁量トレーダーの実績も加わるということなので、スゴさは実感出来ると思います。
特にこの「ZooーEA」は、機械的なEAではないのでエンジニア、専業トレーダーが募集停止と発信すると新規募集は出来なくなるので募集されている間に口座開設だけでもされておくことをおすすめします。
※長期の稼働確認ができない場合は、削除される場合もあります。
ZooーEAのより詳細内容を知りたいと言う方は、下記から確認できます。※トレーダー情報もありますよ!
まとめ:未来型EAを稼働させる方法
表立って募集をすると、殺到が予想されるので下記のLINE登録をしていただき「Zoo希望」とだけ返信いただくと詳細紹介リンクをお渡しします!
LINE登録をいただくと私からも「5大特典」もつけているので受け取って下さい!
自動売買を受け取る方法を最後にご案内して、今回の暴露記事を締めさせて頂きます。
その他にも、私のおすすめEAベスト3である下記のEAも、無料でEA配布をしておりますのでご覧になってみて下さいね。
-
-
初心者におすすめ
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 FX自動売買システム【ビースト】をレビューしていきます。 「本当に稼げる無料EA」として【ウルフ】などを手掛けた ...
続きを見る
-
-
リターンを追究したい方
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 「まるで狩りをしているかのよう」とコミュニティの反応が特徴の【完全版】無料モニターFX自動売買システムウルフについてレビューし ...
続きを見る
-
-
トレンド相場に強い
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 クローズ案件のFX自動売買システム【ブリランテ】についてレビューをしていきます。 本記事のポイント 無料でFX自動売買システム ...
続きを見る
詐欺的なEAを使ってきた方(私も含めて)の参考になればと思い今回執筆してきました。
もちろん、EAを使うかはあなた次第ですが、粗悪なEAを選ぶ基準として分かっていただけただけで私としては充分と思っています。
当然ながら投資にリスクはつきもので、自己責任となりますが、検証をしてみて再現性が高いEAを紹介させていただいております。