ビースケです。Follow @ikumenpapa0818
【2020年6月29日から7月3日】までの相場解説と各種レビューしている自動売買ツールの実績を毎日更新しています。
今週は月末ということもあり、値動きが大きくなります。自動売買を利用している方は、資金管理徹底です。
ポイント
- 自動売買を稼働したいけど実績はどうなの?
- 自動売買を稼働する上で、現在の相場はどうなってるの?
- 1つの記事で、網羅的に為替情報を知りたい
- 【デイトレ】エントリータイミングが知りたい
という方に参考になればと。
記事の信頼性
投資歴3年、EAサポート歴2年/FXロジック公開中
月1000pipsトレーダーから約1年FX論を叩き込む → 得た経験をダウ理論ベースのFX論として発信
この記事を書いている私は8個ほどの自動売買システムを稼働してきた経験があり、とある事務局の自動売買システムのサポートもしています。
それでは、今週も始めて行きましょう!
FX自動売買が影響する【今週の注目経済指標】
7月3日(金)が米国休場ということもあり、雇用統計は7月2日(木)に実施されます。
水曜日と木曜日は、注目指標が続いていますのでポジション的に余裕があれば早めの手仕舞いが必要になりそうです。
FX自動売買【ウルフ】の実績
-
-
FX自動売買システム|【完全版】無料モニター|ウルフをレビュー
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 「まるで狩りをしているかのよう」とコミュニティの反応が特徴の【完全版】無料モニターFX自動売買システムウルフについてレビューし ...
続きを見る
先週のFX自動売買【ウルフ】の週報です。
4485ドルのプラス(約48万円)
6月29日
ウルフ1 プラス1935ドル(約207,000円)
7月1日
FX自動売買ウルフの日報
プラス280ドル
FX自動売買【ウルフ2】の実績
-
-
FX自動売買システム|リスクヘッジ強化の新型ウルフ2の実力は?
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 ウルフに3つの機能を搭載した「攻撃」と「防御」を切替え可能にした自動売買システム【ウルフ2】を紹介していきます。 ...
続きを見る
先週のFX自動売買【ウルフ2】の週報です。
6月29日
ウルフ2 プラス3.8万円
7月1日
FX自動売買ウルフ2の日報
プラス37,000円
バイナリー自動売買【キャッシュリッチ】の実績
-
-
【最新】Cash Rich2バイナリー自動売買システムをレビュー
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 業界最速のバイナリーオプション自動売買システムについてレビューしていきます。 本記事のポイント 単 ...
続きを見る
先週6月26日(金)のバイナリー自動売買【キャッシュリッチ】の実績です。
FX自動売買【加藤タカ師匠のコピトレ】の実績
-
-
FXコピートレードEA【加藤タカ】は本当に勝てるのか?徹底レビュー
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 ビースケ この記事では、専業トレーダーが実際のトレードを即時反映させたコピトレ自動売買システムについて徹底レビュ ...
続きを見る
FX自動売買【コピトレ加藤タカ】の実績です。
6月29日
本日のコピトレの結果です。
+9pips
1ロット=+62.9ドル
3ロット=+188.9ドル
5ロット=+314.8ロット
FX自動売買【チワワ2】の実績
-
-
FX自動売買システム|長期保有のEA【チワワ2】の性能は?
ビースケです。Follow @ikumenpapa0818 スイング(長期保有)自動売買システムのチワワについて解説していきます。 ポイント 長期資産形成をしていきたい 他 ...
続きを見る
先週のFX自動売買【チワワ2】の週報です。
プラス374ドル(約4万円)
【FX】ドル円(USDJPY)の環境認識【今週は方向感がでる?】
今週は、月末月初、水曜日と木曜日に注目指標があるので大きな値動きがでると予想できます。
6月29日
ドル円の4時間足

6月29日ドル円の4時間足
メモ
- 4時間足では、下目線
- 1時間足、15分足では上目線
赤チャネルラインと緑チャネルラインのペナントで推移していくと予想。
緑チャネルラインを上抜けるのであれば、黄色ラインを目指す動きに。
緑チャネルラインで反発するのであれば、レンジ又は赤チャネルラインをうろうろする動きになると予想。
6月30日
ドル円の4時間足

ドル円の4時間足
メモ
- 4時間、1時間、15分ともに上目線に転換した様子です。
キレイに赤チャネルライン内で相場が推移していることが分かります。
200SMA、4時間の抵抗線を強い陽線で突破し、4時間足の転換をしそうな相場です。
一旦の上昇が終わり、押し目を作りにいっているので、4時間、1時間、緑チャネル上限での反発狙いが理想。
7月1日
ドル円の4時間足
メモ
- 4時間、1時間、15分と上目線でみています。
現在、エリオット波動的に3波形成中という状況とみています。
ただし、RCIの短期、中期、長期と行き過ぎ相場であることと、フィボの戻しが38.2%まで戻らなかったこと、赤チャネル上限ということから一旦の調整をつける(4波)ことが考えられます。
指標を見ながら下がる要因があれば、下に大きく調整するのでは?
7月2日
ドル円の4時足
メモ
- 4時間、1時間が上目線で15分が下目線(レンジ)としてみています。
押し目買い戦略で、赤チャネルを下抜けするようであれば、緑チャネル上限を目指す動きと予測。
7月3日
ドル円の4時間足
【FX】ユーロドル(EURUSD)の環境認識
ユーロドルの環境認識は下記の通りです。
6月29日
ユーロドルの4時間足

ユーロドルの4時間足
メモ
- 4時間足、1時間足では上目線でみています。
- 15分足では下目線でみています。
エリオット波動的に、4波を形成中です。
緑チャネルラインを上がっていく又は1時間足での押し安値をブレイクしたとしても200SMAで反発して5波を目指す動きになると予想。
6月30日
ユーロドルの4時間足

ユーロドルの4時間足
メモ
- 4時間、1時間、15分ともに上目線となりました。
強い下落をしていることから、安易なロングは禁物。
緑チャネルにしっかりと乗っかればロングを狙っていきたいところ。
7月1日
ユーロドルの4時間足
メモ
- 4時間、1時間は上目線
- 15分足は下目線へ転換
4波継続中とみています。
緑チャネルラインの下限をワンタッチブレイクしているので1時間足の押し安値付近と200MA付近までの下落を見ています。
7月2日
ユーロドルの4時間足
メモ
- 4時間、1時間、15分ともに上目線に転換しています。
ただし、ロングを狙うとしたら緑チャネルに乗っかってからが理想。そのままダラダラとディセンディングトライアングルを形成するシナリオも想定。
7月3日
ユーロドルの4時間足
【FX】ユーロ円(EURJPY)の環境認識
ユーロ円の環境認識は下記の通りです。
6月29日
ユーロ円の4時間足

ユーロ円の4時間足
メモ
- 4時間、1時間、15分ともに上目線でみています。
下降チャネルである赤チャネルラインを上抜けていることと、全時間一致で上昇する確率が高いと予想。
6月30日
ユーロ円の4時間足

ユーロ円の4時間足
メモ
- 全時間一致で上目線でみています。
- 1時間足で高値更新?という状況ですが、強い上抜けではないのでレンジになりそうな状況。
高値を上抜ければ、緑チャネルのセンターライン付近までの上昇を取りに行きたい相場。
7月1日
ユーロ円の4時間足
メモ
- 4時間、1時間、15分と上目線出見ています。
3波形成途中というシナリオを持ち、3波であれば122円付近までの上昇とみるのが理想。
7月2日
ユーロ円の4時間足
7月3日
ユーロ円の4時間足
【FX】ポンド円(GBPJPY)の環境認識
ポンド円の環境認識は下記の通りです。
6月29日

ポンド円の4時間
メモ
- 4時間、1時間では上目線でみています。
- 15分では、下目線でみています。
下降チャネルである赤チャネルラインを上抜けて押し目を付けて上昇しようとしている状況。
サポートされるようであれば、上昇すると予想。
6月30日
ポンド円の4時間足

ポンド円の4時間足
メモ
- 方向感なしで様子見が無難
7月1日
ポンド円の4時間足
メモ
- 15分も上目線で転換し、4時間、1時間ともに上目線でみています。
全時間一致したので、一旦の戻しを待ってロング狙いが理想。
7月2日
ポンド円の4時間足
7月3日
ポンド円の4時間足
【FX】ポンドドル(GBPUSD)の環境認識
ポンドドルの4時間の環境認識は下記の通りです。
6月29日

ポンドドルの4時間足
メモ
- 4時間は上目線でみています。
- 1時間足、15分では下目線でみています。
少し難しい相場ではあります。明確に下抜ければ下目線でついていくのが無難。
6月30日
ポンドドルの4時間足

ポンドドルの4時間足
メモ
- 下落トレンド継続
7月1日
ポンドドルの4時間足
メモ
- 上目線へ転換途中
7月2日
ポンドドルの4時間足
7月3日
ポンドドルの4時間足